
Shareで良いのかも?
なんか関東地方は明日の気温が10月並みだそうで…
でも明後日はまた残暑に戻るとか、週末も雨が降ると10月並み
晴れると残暑というはちゃめちゃな気温になる様で
体調管理気を付けないとね!
GeForceを使っているならShareが良い
昨日書いた「Fraps」はとっくに開発終了しててWindows10で動く保証がないので
他にゲームプレイ動画のキャプチャツールは何がメジャーなの?って調べたら
ビデオカードにGeForceのGTX600以降を使っている人なら
ゲーム動画撮影にはユーティリティツールに入っている「Share」を使うと幸せになる
って書いてあったので、さっそく使ってみました
なるほど、ハードウェアキャプチャだから動作が重くならないのね
でも動画編集のソースには向かない仕様
ShareはVFR(可変フレームレート)で映像を記録
動画編集ソフトはVFRを扱うと音がズレたりソースエラーが起きたりするので
編集する前に一旦VFRをCFR(固定フレームレート)に変換する必要がある
VFRをCFRにするアプリはいくつかあるけど、解説サイトでは「HandBrake」を
使っていたので、その通りに設定して、エンコード
そのあと編集アプリで結合したりカットしたり文字入れたり、手間が多いな~
Shareの機能でカットと文字入れだけが出来る簡易編集後、YouTubeにアップする機能があるから
何事もない日はそれを使ってアップするのが良いのかも?
ちなみに、ネタを仕込むわけでもないので再生数は気にしてません
将来的に何かの役に立つかもしれないので、スキルを磨くために色々やってます
派手だけど…
HP等倍のフィールドでは発動が遅すぎて効果有るのか無いのか微妙ですw

プレイ時間が短すぎ?
操作して無いし、大部分の時間はゲーム画面さえ見てない
だからノルマをクリアしたらログアウトしちゃいます
ライブやってた頃はライトプレイとはいえ、毎日3時間くらいINしてたのにね
たぶんだけど、操作しないから接続時間が短いんだと思います
クラシックはレベルキャップが無いみたいだけど、いつまで続けられるかな?
メカニカルフィストがあっても接続時間はいつもと一緒、血の証今日は1個しか出なかった><
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません